イラストがなかなか上達しなくて悩んでいる人は、意外と多くいます。上達しない人には、原因があります。原因を知ると、解決法がわかります。ここでは、イラストを本気で上達させたい方へ、上達しない原因と解決法を紹介していきます。
この記事の目次
「イラストが上達しない」と悩む人は意外と多い
イラストが上達せずに、思い描いた絵を描けないと悩んでいる方は意外に多いです。ここでは、イラストが上達するまで意識すべき心構えを紹介します。
上手くなるにはある程度の時間がかかる
まず、イラストが上手に書けるようになるまでには、ある程度の時間がかかることを覚悟しましょう。よほどの天才でもない限り、時間をかけて多くの練習を積み重ねなければ、イラストが上手くなることはありません。
描き続けることが大事
最初は上手く描けなくても、描き続けることが大事です。正しいポイントを押さえた効果的な練習を続けなくては上達することはありません。プロの実力を持つスポーツ選手たちも、ひたすら練習を繰り返すことで能力を身に付けることができました。イラストを描く能力も同じことです。
上達しない人はここに問題あり
なぜイラストが上達しないのか?その原因をいくつか紹介します。自分にあてはまる項目があるかどうか分析してみてください。
人体構造をわかっていない
人物のイラストが上達しない大きな原因として、人体構造をわかっていないということが挙げられます。人間の身体は複雑であり、様々な組織から成り立っています。人物のイラストが上手な人は、骨や筋肉などの人体構造を意識しながら描いています。
上手く描けないと投げ出す
上手く描けないとすぐに投げ出してしまって、完成させずに途中でやめてしまう人も、イラストが上達しません。そういう人は、上手く描けない部分を練習しなくなります。苦手な部分も練習しなければ、上達することはまずあり得ません。
同じ向きばかり描いてしまう
同じ向きばかりのイラストを描いてしまうのも、上達しない原因と言えます。何度も描いていれば、その向きのイラストは上手になるかもしれませんが、他の向きのイラストは描けないでしょう。イラストの上達のためには、様々な向きから描く練習をすることが重要です。そうすることで、立体的な絵が描けるようになっていきます。
トレスだけで上達すると思っている
トレスとは、お手本となるイラストの上に紙を貼り、上からなぞって描き写す練習方法です。トレスを繰り返していれば上達すると考えているのであれば、それは大きな勘違いです。トレスだけで上達することはありません。トレスの目的はあくまで、線を描く練習程度のものですから、イラストが上手くなる効果は少ないです。
バランスを考えていない
イラストのバランスを考えずに描いてしまう人もなかなか上達しません。顔のパーツの左右が非対称だったり、体のパーツの大きさのバランスがおかしかったり、構図のバランスが悪かったりと、バランスが悪い絵は、下手に見えます。バランスを意識しないと、バランスが悪いことに気づかないので、イラストがなかなか上達しません。
上達するための大事な過程4つ
いきなりイラストの上達を目指すのではなく、上達するまでの過程を理解することが大切です。その過程を順を追って見ていきましょう。
骨、筋肉、関節について学ぶ
人間の体がどういった構造でできているのかを理解していないと、上手にキャラクターを描くことはできません。そのために、骨、筋肉、関節について学ぶことが大切です。面倒だと感じるかもしれませんが、キャラクターの体をリアルに描くために必要です。
アタリを使った描き方を覚える
アタリとは、イラストのバランスを取るために顔や体の大まかな位置を決めることです。アタリの描き方を覚えることで、バランスの良いキャラクターを描けるようになるでしょう。バランスの良いイラストがなかなか描けないのは、アタリの描き方に問題がある場合が多いです。
模写をしまくる
イラストが上達する上で欠かせない過程は、模写をすることです。ひたすら模写をしまくることで、画力が上がっていくはずです。
最初のうちは、上手く模写できなくて、モチベーションの維持が難しいかもしれません。自分なりに1日にどのくらいの模写を行うかなどの目標を立て、きちんと継続していけるようにすることがポイントです。
人にアドバイスをもらう
まだイラストを上手に描くことができないときには、他人に見てもらうことは恥ずかしく思えて抵抗があるかもしれませんが、人にアドバイスをもらうことは大切なことです。イラストの違和感や、どういった部分を直せばもっと上手に見えるかなど客観的にアドバイスをもらうことで、修正点や自分の癖に気付くことができます。
イラスト本は技術向上に効果的
イラストの技術向上を目指すために、イラスト本を読むことも効果的です。ここでは、おすすめのイラスト本や選び方を紹介していきます。
初心者は基礎がわかる本を
初心者の方がイラスト本を選ぶ場合、基礎がわかる本を選ぶようにしましょう。何事も基礎が大事であり、基本がなっていないと、高い技術を身につけることはできません。
各パーツの描き方説明があるものを
キャラクター全体を描くには、各パーツの正しい描き方を理解できないと上手に描くことができません。イラスト本を選ぶ際には、各パーツの描き方を詳しく解説したものをまず選びましょう。
おすすめのイラスト本3選
では、イラストの基礎が学べる、おすすめのイラスト本を3冊紹介します。
マンガの基礎デッサン
まず、おすすめしたいイラスト本は『マンガの基礎デッサン』シリーズです。女の子のキャラクターを上手に描きたい人には特におすすめです。シリーズとしてテーマ別に販売されています。シリーズの一覧は、以下のとおりです
- 女の子キャラ編
- 女の子コスチューム編
- セクシーキャラ編
- キャラ、背景篇
- デフォルメ編
- 魅せるキャラ、デザイン編
それぞれの本に数人の作画担当がついているので、多くのプロからスキルを学ぶことができます。基礎的なことから学ぶことができますし、解説も非常にわかりやすいので初心者にもおすすめできるシリーズです。
キャラクターの描き方、顔体編
萌えキャラクターを上手に描きたい人には、『キャラクターの描き方、顔体編』をおすすめします。このイラスト本通りに描けば、可愛い萌えキャラがすぐに描けるようになるような内容になっています。イラストを描く上での基礎的な解説もありますし、線の角度、アタリの描き方なども深く学ぶことができます。
これから漫画を描きたいという初心者の方にも役立つ内容で、本の中に出てくるキャラクターも可愛いので、人気の高い本です。
やさしい人物画 A. ルーミス (著)
人物画を本格的に学び、技術を向上させようと考えるのであれば『やさしい人物画』を読んでみましょう。人物画を上手に描くためのバランスの比率や、人間の骨や筋肉の各パーツの描き方など非常にわかりやすいのが特徴です。内容を斬新と捉える方もいて、読むだけで様々な気付きがあり勉強になる本という評価もあります。
自分の作品をサイトに投稿してみよう
イラストを描くモチベーションを保つためにも、自分の描いたイラストをサイトに投稿してみるのはいかがでしょうか?1人で練習しているよりも上達が早くなることもあります。
スレで仲間と情報交換
自分の作品をサイトに投稿する大きなメリットとして、仲間と情報交換ができるということがあります。あなたの作品を見て、率直な意見やアドバイスをくれたりもするので、非常に貴重な情報交換になることでしょう。そういった意見を聞くことで、自身の改善点や癖などを把握することができるので、上達のスピードが速くなるはずです。
また、他の人の作品を見ることで、気付きや新たな発見もあります。
ただし、レスに一喜一憂はしない
レスは、情報交換として役立ちますが、あまり気にしすぎて、一喜一憂しないようにしましょう。ネガティブなレスにいちいち反応していても時間の無駄ですし、落ち込んでいる暇があるならイラストの練習をするべきでしょう。
また、ポジティブであなたの作品を褒めて持ち上げてくれるレスもあるかもしれませんが、喜ぶのはほどほどにしましょう。人間は気持ちが満足してしまうと成長のスピードが止まってしまいます。現在のレベルで満足してしまうと、それ以上にイラストが上達することはありません。
おすすめのイラストサイト3選
では、自分の作品を投稿するのにおすすめのイラストサイトを3つ紹介します。この3つは、人気が高くサイトへの訪問者も多いのでぜひ覗いてみてください。
pixiv
イラストサイトで最も有名であり、人気が高いサイトは『pixiv』でしょう。多くの人がこのサイトに投稿をしています。作品全体のレベルが高く、プロにも負けない実力を持った猛者が数多くいます。pixivは見ているだけでも勉強になるサイトですし、自分の作品を投稿してからのレスの反応率も高いです。
イラストのランキング化もされているので、それを1つのモチベーションとしてイラストの上達に励むのもいいでしょう
TINAMI
pixiv にも負けず劣らずの人気イラストサイトは『TINAMI』です。こちらも投稿者のレベルが非常に高いです。まだスキルが不十分なときには、こういったサイトに投稿をするのは少しハードルが高いかもしれません。
しかし、下手なときだからこそ、人の意見を聞くことが重要なので、どんどん投稿していくことをおすすめします。
GALLERIA
とにかく自分の作品を多くの人に見てほしいと思う方には『GALLERIA』がおすすめです。GALLERIAは、多くの人に見せることに特化しているサイトです。自分のイラストを通して、様々な人とも触れ合うことができるので、気の合う仲間とも巡り合うことができるかもしれません。
自分が描きたいようなイラストを描いている人を探して、思い切ってコンタクトを取りアドバイスを貰うのもありかもしれません。
さらに上を目指すならイラスト通信講座
独学で学ぶのが苦手、またはもっと本格的にイラストを学びたい方には通信講座を受けることをおすすめします。では、イラスト通信講座を受けるメリットと、おすすめできる通信講座を紹介していきます。
通信講座を受けるメリット2つ
通信講座のメリットは主に2つです。プロのアドバイスがもらえることと、自分のペースで学べるということです。
プロのアドバイスがもらえる
通信講座を受ける1つ目のメリットは、あなたのスキルに対してプロから直々のアドバイスをもらえる点です。プロからのアドバイスですから、指摘箇所も的確です。友達や、投稿サイトの仲間からもらうアドバイスよりも内容が濃いでしょう。実際に活躍しているプロですから、説得力があります。
自分のペースで学べる
通信講座は学校ではなく、自宅で講座を受けることができるので、自分のペースで学べる点も大きなメリットです。イラストの勉強をしたいけど、仕事が忙しくてなかなか時間が取れないといった方にもおすすめです。
おすすめのイラスト通信講座4選
では、おすすめのイラスト通信講座を4つ紹介します。自身に合った通信講座を見つけましょう。
WEBで学ぶならパルミー
初心者でも楽しくイラストを学び上達したいなら「パルミー」をおすすめします。プロのクリエイターが講師として、動画で指導してくれます。講師が非常に多く、様々な角度からのスキルアップを目指すことができます。
無料の動画講座もありますが有料講座もあり、月額9,800円で、40以上の有料動画講座を見放題というプランがあります。有料の動画講座を7日間無料で学べるお試しコースもあるので、興味があれば、試してみて判断することができます。
お絵かき講座パルミー:イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習サイト
アートスクール通信講座
『アートスクール通信講座』はコースが豊富で、個人のレベルの合わせたコースを選択できます。大きく分けて以下の3つのコースに分かれています。
- 初級カテゴリ
- 中級カテゴリ
- 上級カテゴリ
どのコースでも濃い内容になっているのでイラストの上達には非常に役立つでしょう。通信講座にしては低価格なのにも関わらず、高い技術を学べるとの評判も高く、多くの人から人気を集めている講座です。受講料金はコースによって異なり、税込60,000円~94,000円です。
専門校もあり、通信講座だけではなく通学コースもあるので、時間がある方は専門校で直接プロの指導を受けることもできます。
ユーキャン
様々な通信講座を提供している『ユーキャン』ですが、イラスト上達におすすめなのが『イラストレーション講座』です。初心者でも真剣に学べば6ヶ月で、見違えるくらいのスキルを学ぶことができる講座です。
サポート体制も充実しており、あなたが描きたいと考えているイラストを描けるようになるまで、徹底的にサポートをしてくれます。受講料金は一括払いで税込49,000円です。
おとなの美術室
『おとなの美術室』は社会人が気軽な気持ちでイラストを学べる学校で、教室に通うことができない方に向けて通信講座も行っています。通信講座はいくつかありますが、イラストに関しては『キャラクターデザイン通信講座』です。マンガ・アニメ・ゲーム系のキャラクターの描き方を学ぶことができます。
通信講座は半年間で10回の添削指導が行われます。添削指導は動画で、講師が線を引き、音声で説明しながら添削してくれます。受講料金は税込32,400円で、初回のみ入会金の3,000円が別途必要です。
描くことに煮詰まったらおもちゃで気分転換
ひたすらイラストを描いていると、煮詰まってしまうこともあるでしょう。そんなときは、お絵描きおもちゃで気分転換をしてみるといいかもしれません。おすすめのお絵かきおもちゃを紹介します。
実はクオリティの高い優れもの
お絵かきおもちゃなんて子供が遊ぶもの、なんて思うかもしれませんが、今の時代のお絵かきおもちゃは非常にクオリティが高いです。大人が使っても、満足できるものになっていますし、煮詰まったときの気分転換には最適のアイテムです。
人気のお絵かきおもちゃ
では、特に人気の高いお絵かきおもちゃを紹介します。
マジカルイラストレーター
バンダイから発売されている『マジカルイラストレーター』は、気分転換にぴったりのお絵かきおもちゃです。メガネをのぞいて見えたものが紙に写り込むので、なんでもトレースができてしまうというおもちゃです。
イラストの練習にもなる新感覚のおもちゃで、大人でも楽しむことができます。お子さんがいる方は一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
ガールズデザイナーコレクションDX
簡単に楽しく可愛い写し絵で気分転換をするなら、『ガールズデザイナーコレクションDX』がおすすめです。人気が非常に高いお絵かきおもちゃであり、お手本シートの組み合わせによっては54000通りのバリエーションの絵を描くことができます。
煮詰まって気分が乗っていないと、素敵なイラストは描けないでしょう。ガールズデザイナーコレクションDXを使って気分を乗せてみてはいかがでしょうか?
コミックタブレット
『コミックタブレット』は、将来漫画家になりたいと願う子供たちに人気が高いです。コミックタブレットを使えば、お手本を簡単にトレスすることができるので、簡単に漫画家気分を味わうことができます。
トレスがしやすく、お手本のかわいい絵柄で気分がリフレッシュされるので、また新たな気持ちでイラストの上達に励むことができるでしょう。
まとめ
イラストが上達しない人は、原因を明確にして、対策をすることが大切です。また、イラスト本や投稿サイト、通信講座も活用することによって、スキルアップにつながります。どんなことでも、楽しむことが大切です。お絵描きおもちゃなども使って楽しみながら、イラスト上達を目指しましょう。