お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

【Blender】イラストのようなレイヤー形式で色塗りが可能。テクスチャペイント用のアドオン

更新日:2025.01.10
blenderアドオンで色塗りアイキャッチ

Blenderのアドオン「Paint System」が公開され、SNSで話題を集めています。

Paint Systemを使うと、2Dのペイントソフトのようにレイヤー形式を用いて、3Dオブジェクトに色を塗ることができます。

今回は、Blenderのアドオン「Paint System」をご紹介します。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

Blenderの基礎知識

Blenderは用途の広い3DCGソフト

Blender

「Blender」は、無料で使えるPC用の3DCGソフトです。

3Dオブジェクトや3Dアニメーションを制作する機能の他にも、2Dアニメーション用の機能も搭載しています。

ペイントソフトのCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ではお馴染みの3D素材も、Blenderで自作することができます。

2Dのイラスト制作の資料用として、3Dオブジェクトを参考にすることも増えてきました。

Blenderと連携して2D作品を制作してみるのも、面白いと思います。

クリスタ用3DモデルをBlenderで作成する記事

関連記事

2Dイラストの背景のアタリを、Blenderで制作する記事

関連記事

イラストのようなレイヤー形式で色塗りができる、Blenderのアドオンが登場

アドオン「Paint System」とは何か?

レイヤー形式を用いたテクスチャペイントが可能になる

Blenderには、3Dオブジェクトに色を塗ることができる、テクスチャペイントの機能が搭載されています。

従来のBlenderのテクスチャペイントでは、ノードと呼ばれる手続き型のUIを扱う必要もあり、初心者が本格的に色を塗るには敷居の高いものでした。

そこで、アドオンの「Paint System」を導入することにより、2Dのペイントソフトのような感覚でテクスチャペイントができるようになります。

「Paint System」で可能になること

  • レイヤー形式を用いた色塗り
  • レイヤーのクリッピングの設定
  • レイヤーのブレンドモードの設定
  • レイヤーの不透明度の設定

Paint Systemをインストールすると、レイヤーやクリッピング、ブレンドモードのインターフェースが追加されます。

レイヤー形式のインターフェースを扱うことで、2Dのペイントソフトと同じ感覚で、3Dオブジェクトに色を塗ることができます。

Paint Systemのインストール手順

①アドオンをダウンロードする

クリエイター用の販売プラットフォーム:Gumroadで、Paint Systemのアドオンが公開されています。

Paint Systemは無料でダウンロードできます。

②Blenderにアドオンをインストールする

Preferencesを開く

Blenderのメニューバーにある[Edit]から[Preferences]を選択します。

Installをする

「Add-ons」のタブを選択して、右上にある三角のボタンを押し、「Install from Disk」ボタンを押します。

(Blender4.1までのバージョンをお使いの方は、右上にある「Install」ボタンを押します。)

ファイルを選ぶ画面が表示されるので、先ほどダウンロードしたアドオンのzipファイルを選択します。

③インストール後の確認

インストール後の確認 Paint Systemのアドオンが追加され、チェックマークがついていることを確認します。

Paint Systemの使い方

グループを追加する

グループの追加

アドオンをインストールすると、ビューポートの右側に「Paint System」というタブが追加されます。

Paint Systemのタブの中にある「Add Group」を選び、「OK」ボタンを押します。

レイヤーを追加する

レイヤーの追加

「Add Image」→「New Image Layer」を選択して、「OK」ボタンを押します。

ペイント用のモードに切り替える

Toggle Paint Mode

「Toggle Paint Mode」のボタンを押すと、準備が完了です。

2Dのペイントソフトのようにレイヤー形式を用いて、3Dオブジェクトに色が塗れるようになります。

描画色は「Color」の欄から切り替えられます。

Texturepaintへの切り替え 「Toggle Paint Mode」のボタンを押した際に、「Object Mode」から「Texture Paint」に自動的に切り替わります。

「Object Mode」は、3Dオブジェクトを選択/移動/変形するためのモードです。

オブジェクトに色をつける際には、「Texture Paint」を使います。

レンダービューへ切り替え

また、「Toggle Paint Mode」のボタンを押した際には、レンダービューに自動的に切り替わります。

レンダービューに設定していると、オブジェクトにつけた色を確認できます。

クリッピング・合成モード・不透明度の設定

クリッピング・合成モード・不透明度の設定 ペイントソフトと同じように、レイヤーのパネルからクリッピングや不透明度の設定が可能です。

合成モードも変更できます。

乗算やスクリーン、オーバーレイなど、塗りの箇所に合わせて使ってみてください。

カスタムブラシを使用する

カスタムブラシの追加

カスタムブラシを使いたい場合は、「Add Preset Brushes」を押します。

カスタムブラシで色を塗る

Paint Systemのアドオンには、デフォルトで二つのカスタムブラシが入っています。

ガッシュブラシを使えば、アナログ風の質感を出しながら塗ることができます。

塗った箇所を透明にする

塗った箇所を透明にする

ブラシのブレンドモードは、デフォルトで「Mix」に設定されています。

ブレンドモードを「Erase Alpha」に切り替えると、塗った箇所を透明にできます。

様々なオブジェクトに色を塗る

様々なオブジェクトに色を塗る

各3Dオブジェクトに対して、レイヤーを追加しながら色を塗っていきます。

2Dのペイントソフトと操作感が似ているので、着色の作業もスムーズです。

カメラを設定することで、pngなどの画像形式で出力することもできます。

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

Blenderのアドオン、「Paint System」の紹介でした。

Paint Systemを使えば、レイヤー形式のUIで3Dオブジェクトに色を塗ることができます。

イラスト制作にBlenderを活用している方や、テクスチャペイントで本格的な色塗りをしたい方は、アドオン「Paint System」をぜひ試してみてください。

関連講座
関連講座

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×

Oekakizukan header 400x104