iPhoneやiPadで気軽にスケッチをしたい。
簡単に使えるお絵描きアプリはないかな?
今回は、シンプルで操作が簡単なスケッチアプリ、「Charcoal」をご紹介します。
この記事の目次
スケッチ用の無料アプリ「Charcoal」
「Charcoal」はどんなお絵描きアプリ?
「Charcoal」は、iPhoneやiPadで使える無料のお絵描きアプリです。
キャンバス画面は見やすくデザインされており、絵を描くために必要な最低限のツールを搭載しています。
搭載ツール
- ペン
- 鉛筆
- マーカー
- 万年筆
- 消しゴム
- 定規
- カッター
Charcoalにはレイヤーの機能はなく、1枚のキャンバスにシンプルに描いていけます。
スケッチをしたりアイデアのメモを取ったり、気軽にお絵描きをしてみてください。
鉛筆やマーカーなど、アナログ感のあるブラシを搭載
シンプルな「ペン」
ツールの一番上にある「ペン」は、シンプルなラインを引くことができます。
ペンのボタンを再度タップすると、小・中・大の3種類からブラシサイズを切り替えられます。
角度によってタッチが変わる「鉛筆」
アナログ感のある「鉛筆」は、デバイスに対するタッチペンの角度で表現が大きく変わります。
筆圧感知ができるApple Pencilを使って描くと、鉛筆のタッチが豊かになってオススメです。
色を重ねられる「マーカー」
「マーカー」で描いた線を重ねると、下の線が透けて見えます。
マーカーの線を重ねることで、陰影やグラデーションなどの様々な色合いが出せます。
インクで塗りつぶせる「万年筆」
「万年筆」は濃いインクのような描き味が特徴的です。
線を重ねると下の線は透けずに、上から塗りつぶせます。
定規やカッター、グリッドなども使用可能
歪みのない線が引ける「定規」
キャンバス上に「定規」を置くと、近くの線は定規にスナップします。
きれいな直線を引きたいときに使ってみてください。
ドラッグで定規の位置を動かして、二本指の回転ジェスチャーで定規の角度を調整できます。
描いた線を後から動かせる「カッター」
「カッター」は選択範囲を作り、その内側に描かれているものを移動できます。
カッターでキャンバス上の一部を囲うようにドラッグすると、自動的に選択範囲が作成されます。
選択範囲の領域をドラッグすると、描いてあるものを移動できます。
選択範囲はストローク全体が収まるように自動で作成されるので、線を途切れさせずに移動できます。
その他の機能・設定
キャンバス画面に入る前のファイル選択画面から、設定を開けます。
グリッドの表示やカラーパレットの変更など、使いやすいように設定を調整してみてください。
Charcoalはツールが厳選されており、操作も覚えやすいです。
iPhoneやiPadで気軽にスケッチできる無料アプリをお探しの方は、ぜひ試してみてください。
その他のスケッチ向けアプリ
水彩筆が人気の「Tayasui Sketches」
水彩のスケッチがしたい方には、iOSとAndroid端末で使える「Tayasui Sketches」がオススメです。
無料でダウンロードすることができ、Pro版を購入すると全ての機能が使えるようになります。
本格的なイラストも制作できる「Procreate」
スケッチの他にも本格的なイラストを描きたい方は、iPad用の有料お絵描きアプリ「Procreate」がオススメです。
スケッチ用のブラシが充実しており、レイヤーや塗りつぶし、フィルターなどの機能も搭載されています。
まとめ
シンプルで簡単に使えるスケッチアプリ、「Charcoal」の紹介でした。
Charcoalは鉛筆やペンで描く機能に特化しており、スケッチやアイデアのメモなどにオススメです。
気軽に使いやすい「Charcoal」をぜひ試してみてください。