13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

「ArtPose」で簡単にポージング!アプリの使い方を紹介

更新日:2023.04.07
ArtPoseの使い方アイキャッチ

簡単に使えるポージングアプリはないかな?

そんな方には「ArtPose」がオススメです。

ArtPoseはポーズのプリセットが多く、短い時間で資料を作るのに向いています。

今回は、ArtPoseの使い方や機能をご紹介します。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

ArtPoseで簡単にポージング資料を作ろう

ArtPoseの画面

ArtPoseは、iOS・Android端末で使用できるポージングアプリです。

機能がシンプルで分かりやすく、スマホやタブレットを使ってポーズ資料を簡単に用意できます。

ArtPoseの特徴は?

  • 3種類のバージョンを販売している
  • ポーズのプリセット数が多い
  • 簡単にポーズ資料を用意したい人にオススメ

ArtPoseの3種類のバージョン

男性モデルでポーズを作りたい方には「ArtPose Male Edition」、女性モデルでポーズを作りたい方には「ArtPose Female Edition」が販売されています。

男女のモデルを使用できる「ArtPose Pro」もリリースされており、Pro版では二人ポーズを作ることができます。

「ArtPose Pro」はSteamでも販売されているので、PCで利用することもできます。

いずれのバージョンも買い切り制で、アプリ内に広告などは表示されません。

お好みのバージョンを使ってみてください。

様々なポーズを簡単に表示できる

プリセットの数が多い

ArtPoseは、ポーズのプリセットを数多く収録しています。

プリセットを読み込むだけで、簡単にポーズ資料を作れるのが特徴です。

自然なポーズというよりは、体を大きく大胆に動かしているポーズが多いです。

モデルの細部を写し取るのではなく、体の動きや見え方を大まかに確認するために使うのがオススメです。

基本操作①.ポーズを読み込む

※解説では「ArtPose Male Edition」と「ArtPose Female Edition」を使用しています。

ポーズ調整モードをアクティブにする

モデルの調整ボタンを押す

画面右下のボタンから、モデルの調整やポーズ変更が行えます。

ポーズ変更ボタンを押す

更に、人体マークのボタンを押しましょう。

ポーズのプリセットを表示する

ポーズを選択する

画面の下に、ポーズのプリセットが表示されます。

1・2・3・4のタブを切り替えることで、異なるポーズセットを表示できます。

ポーズ一覧をスクロールして、お好みのポーズを探してみましょう。

ポーズの選択が終わったら、画面右上の「×」ボタンを押します。

基本操作②.カメラを調整する

カメラモードをアクティブにする

カメラの調整ボタンを押す 画面の左下のカメラマークのボタンを押すと、カメラを操作できるようになります。

カメラのアングルを調整する

パース弱めの画面

画面をドラッグ操作すると、カメラアングルを変更できます。

ピンチイン・ピンチアウトの操作で、カメラのズームイン・ズームアウトができます。

画面右側にあるスライダーは、パースの強弱を調整するために使います。

パースをつけたくない場合は、スライダーを下に動かして、パースがかかる量を減らしてみてください。

画面にパースをつける

パース強めの画面

スライダーを上に上げると、画面にパースがつきます。

基本操作③.スクリーンショットを保存する

スクリーンショットを保存する

カメラの調整を終えたら、画面右上のスクリーンショットボタンを押します。

緑色のチェックマークが表示され、チェックマークを押すとスクリーンショットを撮影できます。

応用操作①.モデルの細部を調整する

ポーズ調整モードをアクティブにする

モデルの調整ボタンを押す ポーズの細かい調整をするために、画面右下のボタンを押しましょう。

関節の向きを変更する

関節を動かす

モデルの体や関節を動かせるポイントには、赤い丸が表示されます。

赤い丸を選択すると緑色の丸に切り替わり、ドラッグ操作で関節の向きを変更できます。

手や持ち物を調整する

手の形を変えて武器を持たせる

画面右下に表示される手のボタンを押すと、手の形を変更することができます。

立体物のボタンを押すと、武器の一覧が表示され、剣や盾などを手に持たせることができます。

応用操作②.ライティングを調整する

影のパターンを変更する

影のパターンを変更する 画面左上の電球ボタンを押すと、影のパターンや光源の調整が行えます。

  • 通常のモード
  • 諧調化モード
  • シルエットモード

解説例では、諧調化モードでモデルを表示しています。

影をはっきりと表示できるので、アニメ塗りなどに活かしてみてください。

光源の色・位置を変える

ライトの色を変える ArtPoseでは、主光源と第2光源の色・位置を調整することができます。

解説例では、主光源の色を水色に設定して、第2光源の色を黄色に設定しています。

影塗りの参考にしてみてください。

応用操作③.ポーズを保存して読み込む

ポーズを保存する

ポーズを保存する 調整したポーズを再利用したいときは、ポーズの保存をしておきましょう。

画面右側の保存ボタンを押すと、ポップアップが表示されます。

名前をつけて「save」ボタンを押します。

ポーズを読み込む

ポーズを読み込む

画面左側の読み込みボタンを押すと、保存してあるポーズ一覧が表示されます。

ポーズ名を選択することで、ポーズが読み込まれます。

ポーズを作り込みたい方には「マジックポーザー」や「EasyPose」

ポーズやシチュエーションをじっくりと作り込みたい方には、「マジックポーザー」や「EasyPose」がオススメです。

アプリは無料でダウンロードすることができ、広告の視聴やアプリ内課金をすることで、使用できるモデルの数を増やすことができます。

マジックポーザーの紹介記事

関連記事

EasyPoseの紹介記事

関連記事

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

ポージングアプリ「ArtPose」の紹介でした。

ArtPoseはプリセットの数が多く、参考用のポーズを簡単に作ることができます。

ポーズが全然描けない……とお悩みの方は、ArtPoseなどのポージングアプリを使って、人体の見え方を確認してみてください。

関連講座
関連講座
毎日一緒にジェスチャードローイング ヌード編

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

意外と知らない!ラフの描き方講座

「ラフの時は良い絵に見えたのに、線画にしたら微妙……」
そんなふうに思ったことはありませんか? この講座では、そんなよくある問題を解決します!
7日間の無料お試しで体験できます!

詳細はこちら >

髪の描き方講座

ショート〜ロング、テール系、三つ編みなど髪型別の描き方や、
きれいな髪の線画を描くコツを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×