13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

【クリスタ】定規ツールの使い方。イラストの作画補助に便利

更新日:2024.08.02
クリスタの定規ツールアイキャッチ

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)には、正確な線を引くための「定規ツール」が搭載されています。

定規ツールを使いこなして、イラスト制作をスムーズに進めてみてください。

今回は、クリスタの定規ツールの使い方を紹介します。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

クリスタ 定規ツールの使い方

①定規ツールの基本的な使い方

定規ツールを使う

定規ツールの場所

ツールパレット内にある三角定規のアイコンが定規ツールです。

定規ツールの中には、[直線定規]や[図形定規]など、定規のサブツールが格納されています。

定規のスナップ設定

スナップの設定

メニューバーから、定規のスナップのON/OFFを切り替えることができます。

[表示]を選択して、[定規にスナップ]と[特殊定規にスナップ]にチェックマークを入れておきましょう。

キャンバスに定規を作成する

レイヤーに定規マークが表示される

[直線定規]などの定規ツールで画面をドラッグすると、紫色のガイド線(定規)が作成されます。

ブラシに切り替えて線を引くと、定規にスナップしてきれいな線を引くことができます。

定規を作成したレイヤーには、レイヤーパレット内に定規のアイコンが表示されます。

定規のアイコン上でドラッグ操作をすることで、定規を別のレイヤーに移せます。

レイヤーパネル内にあるゴミ箱アイコンの上に持っていくと、定規を削除できます。

定規のメニューを表示する

定規のメニューを表示する

定規のアイコン上で右クリックをすると、定規のメニューが表示されます。

[定規に沿って描画]を選択すると、キャンバスの定規上に自動的に線を引けます。

定規を非表示にする

定規を非表示にする

メニュー内にある[定規を表示]のチェックマークを外すと、定規が非表示になります。

レイヤー内の定規が非表示になっている場合、定規アイコンの上に×マークが表示されます。

定規が非表示になっていると、線のスナップも行われません。

②定規を選択・移動する

オブジェクトツールを使う

定規ツールを編集したい場合は、[操作]→[オブジェクト]を使用します。

[オブジェクト]を選択していると、キャンバス上にある定規の位置や角度を変更できます。

定規が複数ある場合、アクティブの定規は紫色で表示され、非アクティブの定規は黄緑色で表示されます。

[オブジェクト]で非アクティブの定規を選択して、中央付近に表示されるボタンを押すと、その定規をアクティブにできます。

③直線、曲線、図形の定規

直線、曲線、図形の定規

[直線定規]や[曲線定規]などの基本の定規では、紫色の定規の上に線を引けます。

[図形定規]からは、長方形、楕円、多角形の定規を作れます。

[定規ペン]は、フリーハンドで描いた線を定規にできます。

④平行線、放射線、同心円の定規

平行線、放射線、同心円の定規

[特殊定規]からは、平行線、放射線、同心円などの定規が作れます。

[特殊定規]は、少し離れた位置からでも定規にスナップさせることができます。

マンガのエフェクトや背景、小物などに活用してみてください。

⑤パース定規

上側のパース線を引く

パース線を引く

背景パースに沿って定規を作りたいときには、[パース定規]が便利です。

[パース定規]は、ドラッグ操作で二つのパース線を引いて、その交点に消失点とアイレベルを作成します。

解説図では、最初に上側のパース線を引いています。

下側のパース線を引く

二つ目のパース線を引く 次に下側のパース線を引きます。

二つの線が交わった箇所に、自動的に消失点が作成されました。

消失点を通って水平に伸びている水色の線は、アイレベルです。

二つ目の消失点を作成する

消失点を作る

同様の操作を行い、反対側に二つ目の消失点を作ります。

2つの消失点を作ったことで、二点透視の定規になりました。

パース線に沿って箱を描く

パースに合わせて箱を描く

パース線にスナップさせることで、正確なパースで物の形が描けます。

街並みや部屋の背景など、人工物の多いシーンに活用してみてください。

パース定規のもう一つの作成方法

パース定規のもう一つの作成方法

レイヤーパレット内の左上にあるメニューからも、パース定規を作れます。

メニューを押して、[定規・コマ枠]→[パース定規の作成]を選択しましょう。

作りたい透視図法にチェックを入れて、「OK」を押します。

パース線の位置や角度を変更したい場合は、[オブジェクト]を使って調整してみてください。

関連記事

⑥対称定規

線対称の定規を作る

対称定規1 [対称定規]を使うことで、左右対称に物を描くことができます。

小物なども、歪みなく対称に描けるので便利です。

キャラクターの正面顔を描く際にも、[対称定規]を活用できます。

対称定規の数を増やす

対称定規2

「線の本数」を増やすと、対称に描画される数が増えます。

[図形]ツールなども併せて使うことで、幾何学的な模様を描くことができます。

関連記事

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

クリスタの定規ツールの紹介でした。

定規ツールを使えば、直線や曲線などの線を正確に引くことができます。

イラスト制作で背景・小物などの人工物を描くときには、定規ツールを活用してみてください。

関連講座
関連講座

逆光イラストの描き方をプロが徹底解説!

逆光に焦点を当ててハイライトの付け方や影の付け方をプロが解説!
重ねムラブラシを使いこなして塗りの上達を目指そう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

髪の描き方講座

ショート〜ロング、テール系、三つ編みなど髪型別の描き方や、
きれいな髪の線画を描くコツを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×