かわいいプチイラストを描けるようになるための練習方法に、イラスト練習帳の活用があります。持ち運びもかんたんな練習帳なら、いつでも気軽に練習できます。本記事では気軽にかわいいプチイラストを描くための練習サイトや、おすすめの本を紹介します。
この記事の目次
イラスト練習帳でできること
イラスト練習帳でできることや利点は次のとおりです。
- 気軽に開いて、いつでもどこでも練習できる
- 空き時間の有効利用ができる
- オリジナルのプチイラストやアイコンもメモ代わりに描き込める
- 出費が少額ですむ
スケッチブックと色鉛筆・コピックでイラストを描くのもいいですが、ミニノートや手帳サイズの『イラスト練習帳』を使えば、持ち運びも便利で、いつでも気楽にプチイラストの練習ができます。
ボールペンでかわいいイラスト練習ができる
イラストを描く道具はいろいろありますが、気楽にサクッとイラストを描くのであれば、ボールペンの利用が便利です。持ち運びが楽なのはもちろん、色の種類も豊富なのでカラフルなイラストを描くことができます。
ここからはボールペンを使った、かわいいプチイラストを描くことができるようになる、おすすめサイトやおすすめ本を紹介します。
おすすめのイラスト練習帳サイト
ここでは、ボールペンでかわいいプチイラストを描きたい人に向けた、おすすめの無料練習サイトを紹介します。まずは基本から身につけてみましょう。
プチかわいいイラスト練習帳
Webでイラストの練習ができるおすすめ無料サイトは『ボールペンで描く!プチかわイラスト練習帳』です。
ここでは手帳やメモ帳などに気軽に描ける、かんたんでかわいいイラストの描き方が紹介されています。15回の講座と3つのコラムで構成されており、主な内容は次のとおりです。
- 丸や三角、四角などかんたんな形からイラストを描く練習
- かわいい形を描く練習
- いろいろな表情の描き方
- プチかわいくてシンプルな人物イラストの描き方
ほかに手帳のスケジュール表や日記を、かわいいイラストで飾る方法や、描くことを楽しむコツ・色を上手に使うコツなど多くのコンテンツがあります。
ボールペンで可愛いイラストをなぞって練習
無料練習サイトでかわいいイラストを練習して、もっとうまくなりたいと思ったなら、本を使った練習はいかがでしょうか。
ここでは『なぞって練習する』おすすめの本を紹介します。
簡単&かわいいイラスト練習帳
NHKの『趣味Do楽』の番組『ボールペンだけで描ける!簡単&かわいいイラスト』の内容に準拠した描き込み式のイラスト練習帳です。
- 著者:坂本奈緒、カモ
- 出版社:NHK出版
- 定価:648円(税込)
本に描かれている線画をなぞってまねすることで、イラストがうまくなるように編集されています。また、うまくなるコツや仕上げのコツも記載されているので、ただまねるだけでなく描き方も納得して上達できます。
なぞり描きレッスン帖
カモさんの見本イラストを参考に線画をなぞる、なぞり描きの練習帳でかんたんにかわいいプチイラストの練習ができます。
『カモさんのプチかわイラスト なぞり描きレッスン帖』
- 著者:カモ
- 出版社:玄光社
- 定価:1,300円(税抜)
イラストとして掲載されているものは、日常でよく使われるシーンを中心にしてあるので練習後はすぐに使えるものばかりです。
ボールペンで可愛いイラストをまねして練習
かわいいプチイラストを扱った本の中には、まねして練習する練習帳もあります。ここでは『まねして練習する』おすすめの練習帳を紹介します。
誰でもかんたん!かわいいイラスト練習帖
人気イラストレーター4人による、かわいいイラストの実例が数多く掲載されており、見ているだけもマネしたくなる内容です。
『誰でもかんたん!かわいいイラスト練習帖』
- 著者:TEAM-EM-MY
- 出版社:宝島社
- 定価:1,200円(税込)
仕事メモで使えるプチイラストや、ありがとうを伝えるプチイラストなど、目的別のイラストの紹介をはじめ、イラストを描くことで普段の生活が楽しくなるような提案がされています。
プチかわいいイラストが描ける本
人物・動物・お菓子・小物など、いろいろなものをかわいく描くポイントを紹介しており、メモや手帳、手作り雑貨にそのまま使うことができます。
『ボールペンでかんたん!プチかわいいイラストが描ける本』
- 著者:カモ
- 出版社:メイツ出版
- 定価:1,200円(税抜)
- 電子書籍版:700円(税抜)
少ない線でデフォルメして描くことで、苦手な人も上達の実感が湧きやすく、分かりやすい内容となっています。少ない線でもかわいく描けるので、オリジナルのイラストにも応用しやすいでしょう。
イラスト練習帳を100円ショップで購入
イラスト練習帳は100円ショップでも買うことができます。内容も『なぞって練習する』タイプの本で、イラスト246点とラインやフレームが掲載されており十分な内容になっています。
『イラスト練習帳』
- 発売:株式会社日本パール加工
- 販売:セリアなど100円ショップ
100円だからお手軽に練習できる
『イラスト練習帳』の内容は、パンや団子などプチイラストが1ページに縦に9つほど載っています。横はマス状になっており、見本のイラストと、その横にうすい線で印刷されたイラストが3つ、白紙のマスが3つの計7マスで構成されています。
最初の3マスでイラストをなぞるように描いて、次の3マスはお手本を見ながら描くことで、インプットとアウトプットの両方の描き方ができるので、効果的な練習が可能です。
まとめ
イラスト練習帳を使うと、空き時間に気楽にかわいいプチイラストの練習ができます。カラーボールペンを使うと持ち運びも便利で、カラフルなイラストの練習も可能です。
イラストの練習方法は無料の練習サイトを利用する方法と、本を使って見本イラストをなぞったり、まねしたりして練習する方法があります。
イラスト練習帳で練習して、スケジュール表やメッセージメモ、手作り雑貨などにかわいいプチイラストを描きましょう。