お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

剣の描き方!塗り方メイキングで、刃の質感表現をご紹介!

更新日:2018.11.10
剣の描き方アイキャッチ

ファンタジーではお馴染みの武器である「剣」。最頻出の武器なので描く機会が多いと思いますが、剣らしい質感の出し方が分からずに、戸惑っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、剣の塗り方をTwitterにまとめていらっしゃった、せなすけさんの解説イラストから、簡単に剣を塗る際のポイントを見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「せなすけさん 簡単な剣の塗り方」

この記事の目次

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

簡単な剣の塗り方

剣の描き方1

(1)剣を黒く塗りつぶした状態から、はじめていきます。

剣の描き方2

(2)暗めの青色で、明るくしたいところを塗っていきます。明るい→暗い→明るい→暗いと、交互にコントラストができるように塗っていきます。(この際、暗い箇所は塗らなくてよい。)

剣の描き方3

(3)暗い青色を置いた箇所に、水色を重ねます。

剣の描き方4

(4)さらに水色を塗った箇所の上に、水色を少し残すように白色を重ねます。なんと、簡単に剣が塗れてしまいました!

・1回のタッチで色を乗せ終えるのではなく、色を薄めてから1色につき3〜4回で塗り重ねていくと、綺麗に仕上がるとのことです。
・作例では青色を使用していますが、緑や紫など、お好みの色で剣を塗ることができます。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

質感を出すのが難しそうな剣のイラストですが、せなすけさんの塗り方なら、手間がかからず見栄え良く塗れてしまいそうです。剣を上手く塗れなくて困っている。簡単に塗る方法はないだろうか…そんなときは、せなすけさんの解説イラストを参考にしてみて下さい。

最後に、せなすけさんのプロフィールをご紹介します。せなすけさんはホビージャパンライター、プロペインターとしてご活躍されていらっしゃいます。Twitterではイラストの他に、模型の作例などもご投稿されていらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

せなすけさんのTwitterはこちら

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

髪の描き方講座

ショート〜ロング、テール系、三つ編みなど髪型別の描き方や、
きれいな髪の線画を描くコツを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×

Oekakizukan header 400x104