オリジナルのキャラクターを描きたいのだけど、髪の色や目の色、服の色はどうしよう。配色なんて考えたことがなかったから、色の組み合わせが思い浮かばない…。
そこで今回は、配色用の素材をTwitterにまとめていらっしゃった、鈴本おじさん様(@SUZU_MOOO1)が作成したカラーパレットから、色の組み合わせを見てみましょう!
※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。
Twitter 「鈴本おじさん様 フリー素材のカラーパレット #リプもらった番号の色で絵を描く」ツイートカラーパレット
(1)チョコミント
(2)恋する幸せ
(3)隣町の非日常
(4)夜の城
(5)フリルドレス
ミントの青緑色とチョコの茶色を組み合わせたチョコミント。彩度が低めの寒色でまとめられた夜の城は、クールな印象を受けます。
(6)桜吹雪
(7)クリームソーダ
(8)茜の帰り道
(9)入道雲とさざなみ
(10)宝の石
薄めのピンク色や肌色でまとめられた桜吹雪は、春の暖かさを感じ、彩度が高めの水色、青色でまとめられた入道雲とさざなみは、夏の海辺の爽やかさを感じます。
(11)危険シグナル
(12)灰被り
(13)染まった顔
(14)愛してるごっこ
(15)ラムネ菓子
赤色や黒色を使用していて、意味が深そうな愛してるごっこ。水色、黄色、黄緑といった、少年らしい色合いのラムネ菓子は、元気のあるイラストを描く際に使いたい色調です。
(16)夢の中
(17)朝ごはん
(18)オーロラ街
(19)君への気持ち
(20)深海魚
様々な色相の色を使用しているオーロラ街。灰色、黒色、青色を使用している深海魚は、海の底を描く際にぴったりの色合いです。
まとめ
イラストの配色は普段から意識していないと、よい組み合わせがなかなか思い浮かばないと思います。髪と服の色の組み合わせはどうしよう。今までとは違う、新しい配色に挑戦したい…。そんなときは、鈴本おじさん様のカラーパレットを参考にしてみて下さい。この色の組み合わせは自分の感性に合っていて使いやすい!といった、発見があるかもしれません。
最後に、鈴本おじさん様のTwitterをご紹介します。素敵なイラストを投稿されておりますので、ぜひご覧ください!
鈴本おじさん様のTwitterはこちら