キャラクターの全身を描く時バランスのとれた頭身がなかなか描けず悩む人は多いのではないでしょうか。
そこで、今回は十月久助さんの解説から、「メディバンペイントの分割ブラシを使った頭身バランスの取り方」を学んでみましょう。
この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。
この記事の目次
頭身バランスの取り方
⓵まず、分割ブラシのブラシコントロールから縦分割:7、横分割:2に設定します。(縦分割は、描きたい頭身の数値にしてください。) そしてそれを変形します。パース補正&自由変形ONでもOKです。
⓶次に描きたいキャラクターをシルエットで描きます。
上から頭→ミゾオチ→ウエスト→足の付け根→膝となっています。この位置を頭に入れてこの縦の枠に当てはめればだいたいの位置がつかめるようになると思います。
そして重要になる足の位置ですが、このイラストでは休めのポーズなので頭の下に体重が乗る方の足が来ます。真ん中の線を基準に足を描きましょう。足は重心を考えながら描くとらしさがでます。
この時、シルエットを描いてみてポーズに違和感のある部分を感じたらここで修正しておくと線画などの後の工程が楽になりやすいです。
⓷線画、色ぬり、影を描きます。
⓸完成になります。
まとめ
今回紹介したこの枠は、正面や横だけではなく俯瞰、アオリの構図も可能です。自由変形やパース補正で上を細くすればアオリの構図、下を細くすれば俯瞰になり、段の間隔はパースに合わせて調整されます。
ちなみにこの分割ブラシは頭身の基準だけではなく、三分割法などの構図チェックも簡単にできるのでオススメです。分割ブラシはメディバンペイントのクラウドブラシから追加できるので気になった方は追加してみてください。
最後に、十月久助さんのツイートをご紹介します。紹介した描き方の補足やイラストを描く時に使用したブラシの設定なども載っています。
ぜひご覧ください!