13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

美しい目の塗り方。透明感のある目を描こう

更新日:2018.08.28

人物のイラストを描くときに重要なパーツである目。目が魅力的なイラストは、なんだか惹かれてしまいますよね。
そこで今回は瓜うりたさんのツイートから、目の塗り方を学んでいきましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

リアルな目のイラストメイキング

まずは瓜うりたさんによる目の塗り方イラストメイキングをご覧ください!

目の塗り方 イラスト メイキング

①まずはラフを描いていきます。白目の部分は白ではなく薄いグレーなどを塗りましょう。

目の塗り方 リアル イラスト

②次にまぶたや涙袋の陰、黒目などを塗ります。このとき、ラフの線を消すように塗っていくことがポイントです。

目 塗り方 透明感 イラスト

③オーバーレイで瞳の色を決めて、乗算で陰をつけましょう。

デジタル 目 塗り方 簡単

④まつげを描きます。目の輪郭線から少し離して下まつげを描くと、うりたさんの目の描き方のような色っぽい目になりますね。

目 塗り方 綺麗

⑤続いて目のハイライトを入れます。納得するまで描き込みましょう。ハイライトの入れ方が幻想的なので、皆さんもぜひ参考にしてくださいね。

目の塗り方 キラキラ 簡単

⑥ハイライトの周りに薄くオーバーレイをかけて完成です。

目 塗り方 リアル

目に透明感を出す!ハイライトの描き方

ここからは目の塗り方メイキングの補足として、より詳しい目の塗り方や描き方、ハイライトの入れ方をご紹介します。 まずはうりたさんによる目の中のイラストをご覧ください。

目 塗り方 透明感

まず目の中の描き方からご紹介します。前回説明した通り、白目の部分は薄いグレーで塗っていきます
乗算で陰をつけ、網掛けのようなイメージで瞳孔を描き込みましょう。

目 塗り方 メイキング 透明感

スポイトで色を取りながらどんどん描き込みます。黒目のフチも、イラストのようになじませていきましょう。これで目の中は完成です。

目 塗り方 イラスト 綺麗

続いてハイライトの入れ方をご紹介します。先ほど描いた目の陰のところは白くしないように注意しながら、黒目の上側を白で塗りつぶします。 塗りつぶしたところを消しゴムで消し、ブロックのような形にします。

目 塗り方 ハイライト

ハイライトを消しゴムで消したり、描き込みを加えて整えましょう。また、新しいハイライトを黒目の左右に追加します。
写り込みとハイライトの周りを軽くオーバーレイでなぞれば完成です!

目 塗り方 ハイライト 透明感

まつげの塗り方

まつげは目のイラストを魅力的に見せるための重要なパーツです。 目頭側のまつげは短めに、目尻側に向かうにつれてまつげを長めに描きましょう。

目 塗り方 まつげ

上まつげは白っぽいまつげに黒を重ねて描きます。また、イラストで解説されているピンクの部分から生えているイメージで描きましょう。

まつげ 塗り方

下まつげは目の輪郭線からスキマをあけて描くと目がパッチリして見えますよ。

まつげ 描き方 簡単

鉛筆線画でアナログ風デジタルイラスト講座

温かみのあるアナログ風デジタルイラストにチャレンジしてみよう!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

鉛筆線画でアナログ風デジタルイラスト講座

温かみのあるアナログ風デジタルイラストにチャレンジしてみよう!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

完成されたイラストだけを見ると複雑そうですが、メイキングで一つ一つの手順を踏むとわかりやすいですよね。
また、目の中だけでなくハイライトやまつげまで細かいところをこだわって描くことでよりかわいく、魅力的になります。 瓜うりたさん流のかわいい目の書き方のコツを、皆さんもぜひマネしてみてはいかがでしょうか。

最後に瓜うりたさんのTwitterをご紹介します。素敵なイラストをたくさん投稿されていますので、ぜひご覧ください。

瓜うりたさんのTwitterはこちら

逆光イラストの描き方をプロが徹底解説!

逆光に焦点を当ててハイライトの付け方や影の付け方をプロが解説!
重ねムラブラシを使いこなして塗りの上達を目指そう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

意外と知らない!ラフの描き方講座

「ラフの時は良い絵に見えたのに、線画にしたら微妙……」
そんなふうに思ったことはありませんか? この講座では、そんなよくある問題を解決します!
7日間の無料お試しで体験できます!

詳細はこちら >

お絵描きのスタートはここから!超・初心者向けのイラスト入門講座!

なぞり描きお手本つき!
線の引き方練習から、最終目標のバストアップ(胸から上)の絵の描き方まで、分かりやすく解説♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×