13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

アイレベルとは何か?背景パースの基本をマンガで解説

更新日:2023.04.14
マンガでアイレベルを解説アイキャッチ

背景を描いてみたいけれど、何から始めればいいの?

まずは、背景に重要な「アイレベル」から覚えてみるのがオススメです。

今回はTwitterから、沼原望さんのご投稿を紹介します。

アイレベルの使い方を、解説マンガから学んでいきましょう。

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

アイレベルとは何か?背景パースをマンガで解説

①パースに重要な「アイレベル」と「奥と手前の大きさ」

消失点とアイレベルを覚えよう

上段・中段のコマ

イラスト制作では、画面に奥行きを出すために「パース」を使います。

パースとは、手前のものが大きく、奥のものが小さく写る、遠近法のことを指しています。

手前から奥へ並んでいる木の上端を線で繋ぎ、下端も線を繋いでみましょう。

線が収束している、画面の中で一番小さいところを「消失点」と言います。

消失点の上を水平に通る直線を、「アイレベル」と言います。

下段のコマ

絵に違和感を感じる場合は、このアイレベルの位置と絵がズレてしまっていることが多いです。

パースを考える際に、具体的には次の2点を意識するところから始めてみましょう。

  • アイレベル
  • 奥と手前の大きさ

②アイレベルがズレている例

アイレベルを無視した画面の例

上段のコマ

絵の画面を考える際に、奥と手前でどのくらいの大きさで描けばよいのだろう……と悩むことも多いと思います。

実際に、二人のキャラクターが登場する絵に、アイレベルを引いて背景を描いてみましょう。

中段・下段のコマ

中段のコマの絵では、二人のキャラクターと背景が描かれています。

実はこの絵では、奥にいるBさんが手前に来ると、とても大きいキャラクターになってしまいます。

このような現象は、アイレベルを無視することで発生してしまいます。

③アイレベルは目線の位置

アイレベルは目線の位置

上段・中段のコマ

アイレベルとは、目線の位置のことです。

言い換えると、「その絵をどのくらいの高さから見ているか」ということです。

カメラの位置が目の高さにあれば、アイレベルも目の高さになります。

カメラの位置が腰の高さにあれば、アイレベルも腰の高さになります。

下段のコマ

アイレベルの位置が決まると、手前と奥のキャラクターの位置も自動的に決まります。

キャラクターの目の高さにアイレベルがあれば、同じ身長のキャラクターがどれだけ手前に来ても、どれだけ遠くへ行っても、アイレベルの高さにキャラクターの目がきます。

カメラが腰の高さにある場合も同様です。

同じ身長のキャラクターがどれだけ手前に来ても、どれだけ遠くへ行っても、アイレベルの高さにキャラクターの腰がきます。

④アイレベルがズレた画面を修正する

アイレベルを考えた画面の例

上段のコマ

先ほどのアイレベルがズレた画面を修正してみましょう。

奥のキャラクターは腰にアイレベルがかかっていますが、手前のキャラクターは首にアイレベルがかかっています。

そのため、奥のキャラクターが手前に近づくに連れて巨大になってしまいます。

中段のコマ

二人のキャラクターは同じ身長だとすると、アイレベルの位置には、体の同じ部位がかかっていなければなりません。

奥のキャラクターを少し下にずらして、どちらも同じ位置(首)にアイレベルがかかるようにします。

下段のコマ

身長差を出したい場合は、奥のキャラクターの頭辺りにアイレベルがかかるようにします。

アイレベルを基準にすることで、キャラクター同士が離れた位置にいても、身長差を表現することができます。

違和感のない画面を作るためにはアイレベルが重要なので、使い方を覚えてみてください。

パース・アイレベルを解説した『背景描きかた漫画』

解説マンガの作者である沼原望さんは、『「キャラの背景」描き方教室』を電子書籍で出版していらっしゃいます。

当記事で掲載をしたアイレベルの解説の他にも、ゼロからパースを描いていく手順、透視図法の描き方、消失点の決め方など、初心者に向けて分かりやすく解説しています。

キャラクターだけでなく背景も描いてみたい……、パースの用語や使い方を基本から学びたい……とお考えの方は、ぜひ書籍を読んでみてください。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

アイレベルの考え方や使い方の解説でした。

アイレベルとは、目線の高さのことです。

同じくらいの身長のキャラクターを描く場合は、カメラからの距離に関わらず、体の同じ部位にアイレベルの線がかかります。

沼原望さんの解説を参考にして、背景パースに重要なアイレベルについて学んでみてください。

最後に、沼原望さんのプロフィールをご紹介します。

沼原望さんは、漫画家や美大の講師をしておられ、『ネコときどき地球侵略』や『スペースノンフィクション』などの漫画作品をご発表していらっしゃいます。

TwitterやpixivFANBOXでは、他にも素敵な作品や解説を投稿されているので、ぜひご覧ください!

関連講座
関連講座

目の描き方講座

描き込みレベルに応じた目の描き方を分かりやすく解説!
気軽なものからガチなレベルまで、魅力的な目の描き方を解説します!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

髪の描き方講座

ショート〜ロング、テール系、三つ編みなど髪型別の描き方や、
きれいな髪の線画を描くコツを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×