13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

【同人誌】表紙のデザイン方法!見やすいレイアウトの考え方

更新日:2021.10.08
同人誌の表紙デザインアイキャッチ

同人誌の表紙を作りたいけれど、良い構図が思い浮かばない……。見やすいレイアウトにするためのポイントはあるのかな?
今回は、Twitterからnzworksさんのご投稿を紹介します。読み手の視線を考えて、見やすい表紙にデザインする方法を見ていきましょう。

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

同人誌 表紙のデザイン方法

同人誌 表紙のデザイン方法①.人間の視線の動きについて

視線の動き方

まずは、人が画面や紙面を見たときに、視線がどのように動くのか考えてみましょう。

人間の視線は、左上から右下へZ型に動きます。
この法則を利用することで、優先的に見せたいものを見せて、優先順位が低いものを最後に読ませるように、視線をコントロールすることができます。

同人誌 表紙のデザイン方法②.キャラクターを最初に見せたいとき

キャラの顔を見せたいとき

例えば解説図のような構図は、キャラの顔を最初に見せたい場合の構図です。
キャラの次はタイトルに視線が移り、その後に説明文が目に入る構成です。
※もしかすると、説明文を先に読む人もいるかもしれません。いずれにせよ、顔がメインのレイアウトです。

キャラの顔を見せたいとき2

解説図の表紙も、キャラをメインにしたレイアウトです。
このレイアウトでは、腰・足・お尻を見てから説明文を読む人も多いかもしれません。

同人誌 表紙のデザイン方法③.左下の扱いについて

左下の扱いについて

画面の左下は、基本的には最初に目が行く場所ではありません。
タイトルを配置するにしては、少し難しい位置かと思われます。

左下の扱いについて2

解説図のように、イラストが主役でタイトルは添え物と、割り切ってしまっても良いかもしれません。

同人誌 表紙のデザイン方法④.文字は右上・左上に配置するのもオススメ

右上・左上に置くと見やすい

読ませたい文字がある場合は、解説図のように上の方に置くのが無難です。

右上・左上に置くと見やすい2

イラストがある場合は、タイトルを左上に置くのも簡単でオススメです。
収まりの良い画面になっていますね。小説本の表紙にも向いてそうです。

同人誌 表紙のデザイン方法⑤.真ん中揃えは簡単で見やすい

真ん中揃えは簡単

他にもオススメの構図として、文字・イラストを真ん中揃えで配置するのがお手軽で簡単です。

真ん中揃えは簡単2

解説図のような真ん中揃えの配置も、簡単に作れて使用されることが多いレイアウトです。

真ん中揃えは簡単3

真ん中揃えのパターンとして、解説図のような構図もあります。
レイアウトを考えるのが難しく感じる場合は、とりあえず真ん中揃えで配置してみるのも良いと思います。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

同人誌の表紙イラストの作り方の解説でした。見やすい表紙にするためにはどうすれば良いの……とお悩みの方は、nzworksさんの解説を参考にしてみてください。人間の視線の動きを考えることで、タイトルやイラストを見やすい場所に配置できるようになると思います。


最後に、nzworksさんのプロフィールをご紹介します。
nzworksさんは、TwitterやSKIMAで、同人誌の装丁デザイン・ロゴデザインを引き受けていらっしゃいます。
Tumblrでは、イラスト・デザインの制作事例を掲載していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
nzworksさんのTwitterはこちら
nzworksさんのSKIMAはこちら
nzworksさんのTumblrはこちら


関連講座

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

立体感のある頭を描こう!

正しく頭の立体構造を理解して、アタリの取り方を知ることで
平面的な顔を卒業しましょう!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×