13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

SAIを使った厚塗りイラストメイキングを紹介!男キャラの肌の塗り方のポイント

更新日:2020.04.28
SAIを使った厚塗りメイキングアイキャッチ

筆を重ねるようにして立体感を出す「厚塗り」は、イラスト制作の代表的な塗り方の一つです。重厚感のある厚塗りイラストを、使いやすい筆を備えた動作の軽いペイントツールを使って描き上げましょう!
そこで今回は、厚塗りメイキングをPixivでまとめていらっしゃった、パピコさんの解説から、SAIを使った厚塗りイラストの制作手順を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

SAIを使った厚塗りメイキング

下書きは背景と人物で色を変える

下書きと線画

1.キャンバスに下書きを描きます。解説イラストでは、背景をピンク色、人物を水色で描いています。背景と人物で色を分けると、後々画面が分かりやすくなります。

2.下書きを太目の筆ツールでなぞり、線を綺麗にしています。この線は後で消えてしまうので、そこまで丁寧に描かなくてもよいとのことです。

肌のベースと影を塗り、体の部位を整えていく

肌のベース色と影を塗る

3.肌のベース色と、影になる部分に色を乗せています。ベース色と影は、それぞれ違うレイヤーに塗り、下のレイヤーとクリッピング(グループ化)してあります。SAIの鉛筆ツールや2値ペンを使って、はみ出しを気にせず大胆に塗っていきましょう。

4.筆ツールで影の輪郭をぼかすように塗ります。状況に応じてエアブラシなども使用していますが、筆だけでも塗り終えることができます。

濃い影を塗る

5.新規レイヤーを作成して、先ほどと同じようにクリッピングをします。鉛筆ツールを使用して、大雑把にもう一段階濃い影を塗ります。

6.筆やエアブラシを使って影をなめらかにします。

線画を塗りつぶすうに塗ると、厚塗り感が出せる

さらに濃い影を塗る

7.レイヤー階層の一番上に(線画レイヤーより上)、新規レイヤーを作成します。影の一番濃い部分を塗ります。
線画を塗りつぶすような感じで、筆ツールで輪郭線も整えていきます。こうすることで、線に硬さがなくなり、厚塗りっぽくなるとのことです。

顔を塗る

8.一番上のレイヤーで顔を塗っていきます。

9.鼻と口元、まつげの線を整えて、唇にツヤを描き足しています。上の解説イラストと見比べると、印象が大分変わっているのが分かると思います。
この段階で、ピアスも描き込んでいます。

髪の毛を塗る

10.髪の毛を描きます。レイヤー階層の一番上に新規レイヤーを作成して、線画をガイドにしてベースの色を塗っていきます。

11.肌の影を塗った時と同様に、新規レイヤーを作成してクリッピングします。影になる部分を適当に塗っていきます。

髪の毛の影とツヤを塗る

12.もう一段階濃い色を使って、髪の毛の細かいラインを描いていきます。筆ツールが便利で、細目と太目を使い分けましょう。

13.髪の毛のツヤを描き足しています。ツヤを入れると、大分それっぽくなります。

髪の毛を描き足してヒゲを描く

14.さらに上に新規レイヤーを作成します。今回はクリッピングはしません。筆ツールや鉛筆ツールの細かいサイズを使って、髪の毛の流れを描き足します。

15.口周りと顎にヒゲを描きます。

口を塗る

16.口の中を塗ります。肌のレイヤーの上に新規レイヤーを作成して、口の中を赤で塗っていきます。

17.レイヤーの不透明度を少し下げます。

タオルやジーンズの布地はテクスチャを使用

タオルを描く

18.タオルを描きます。一番上にレイヤーを作成して、ベースの色を置いていきます。肌と触れ合っている部分は、拡大して筆ツールなどで丁寧に描きます。

19.影をふわふわっと塗ります。レイヤーやブラシにテクスチャ効果を使うとそれっぽくなります。
これだけだと物足りないとのことで、次の工程でタオルに細工をします。

タオルのテクスチャを貼る

20.タオルをスキャナで読み込んで作成したテクスチャを、タオルを描いたレイヤーの上に重ねてクリッピングします。

21.不透明度を下げると、解説イラストのようにタオルっぽい質感になります。

ジーンズを塗る

22.同様にして、ジーンズを塗ります。(肌を塗った時と同じように、はみ出しがあっても後で消せばよいとのことです。今回は、ジーンズの形に沿って丁寧にベース色を塗っています。)

23.肌や髪を塗った時のように、新規レイヤー+クリッピングをして、影を塗ります。

24.一番濃い影は、線画より上のレイヤーで、線画を潰して整えていくように塗っていきます。

ジーンズを細かく描き込む

25.生地が重なっている箇所は、拡大して細かく描き込んでいきます。

26.縫い目を描き込んだだけで、大分ジーンズっぽくなりました。

ジーンズのテクスチャを貼る

27.ジーンズ生地のテクスチャを、タオルと同じ要領で貼り付けます。後は、適当にボタンを描いてジーンズの完成です。

背景を描き込んで完成

背景を描く

28.最後に海辺の背景を描きます。

加工と仕上げをする

29.仕上げや加工をして厚塗りイラストの完成です。

今回の厚塗りの手順は、パピコさんがリアル画を描く際にも使っているとのことです。描いた線画が最終的に見えなくなるので、ペン入れが苦手な方にもオススメの手順です。

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

SAIを使った厚塗りのメイキング講座でした。SAIを使った厚塗りの手順をお探しの方や、厚塗りのコツが分からずにお悩みの方は、パピコさんのメイキングを参考にしてみてください。


最後に、パピコさんのPixivをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
パピコさんのPixivはこちら

※イラスト中のコメントは制作者の方のものをそのまま使用させていただいております

目の描き方講座

描き込みレベルに応じた目の描き方を分かりやすく解説!
気軽なものからガチなレベルまで、魅力的な目の描き方を解説します!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

髪の描き方講座

ショート〜ロング、テール系、三つ編みなど髪型別の描き方や、
きれいな髪の線画を描くコツを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×