13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

カラフルなイラストを描くためには?フリーの色見本を活用しよう。

更新日:2020.02.08
カラフルなイラストアイキャッチ

華やかな色を組み合わせてカラフルなイラストを制作したいのだけれど、彩度の高い色同士を合わせるのが難しい…。カラフルな色を上手にまとめているお手本はないかな?
そこで今回は、色作りのメイキングをPixivでまとめていらっしゃった、八幡さんの解説から、カラフルな絵を描くための十二単の活用表や色見本を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。
※参考資料 「長崎盛輝著『かさねの色目』平安の配彩美」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

カラフルな色の作り方

カラフルなイラスト1

カラフルな絵を描くための色の作り方や、色見本を見ていきましょう。

カラフルなイラスト2

「カラフルな絵が描けない…」とお悩みの方は、平安時代の「襲の色目」を参考にしてみましょう。
襲の色目は、十二単(平安時代の女性用の装束)の色サンプルのようなものとのことです。襲の色目を活用すれば、カラフルな絵も簡単に作成することができます。

襲の色目は「紅の薄様」や「色々」など様々な種類があります。
平安時代には、十二単のコーデ用の色合いの組み合わせがたくさんあったとのことです。また、表地6色、裏地6色の全12色で美しさを競っていたとのことです。

今回は、襲の色目の「色々」を使って、華やかな多色の組み合わせを簡単に作っていきましょう。

カラフルなイラスト3

まず最初に、「色々」の色見本を作ります。
このままでは現代的なCG絵に合わないので、色を補正しましょう。
色々(春の色目)をペイントツールの色調補正の「色相・彩度」で補正します。右端の紫も青っぽくして、色の変化をつけましょう。

カラフルなイラスト4

作例では白黒で描いていた十二単の袖口の絵に、先ほど作った色の組み合わせを適用しています。さらに加工することで、カラフルな絵を簡単に作ることができます。

カラフルなイラスト5

解説イラストのような多色の髪飾りも簡単に作成できます。色相を変えたものを散らしてもよいとのことです。
襲の色目を活用すれば、ステンドグラスの色どりも悩まずに済むとのことです。

カラフルなイラスト6

八幡さんがいくつかのサイト様を参考に、色を組み合わせた見本を載せています。
カラーピッカーで色を取って、カラフルなイラストの制作に活用しましょう!

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

カラフルなイラストを描くための、色の作り方や色見本のご紹介でした。カラフルな絵作りをするための解説や資料をお探しの方は、八幡さんの講座を参考にしてみてください。


最後に、八幡さんのプロフィールをご紹介します。
八幡さんはイラストレーターをしていらっしゃいます。
PixivやTwitter、Tumblrでは他にも素敵なイラストやメイキングをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
八幡さんのPixivはこちら
八幡さんのTwitterはこちら
八幡さんのTumblrはこちら

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×