13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

老人の描き方や成人の特徴をイラスト解説!年齢の描き分けをご紹介。

更新日:2020.01.19
年齢の描き分けアイキャッチ

子供から成人、老人まで、人物の描き方は年齢によって大きく変わってきます。年齢ごとの人物の特徴を捉えることができれば、イラストの表現力も向上して、リアルに人物を描写できると思います。
そこで今回は、子供・成人・老人の顔の特徴についてPixivでまとめていらっしゃった、末冨正直さんの解説イラストから、年齢に応じた顔の描き分け方を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

年齢の描き分け

年齢の描き分け1

子供・成人・老人の年齢ごとの描き分けについて解説しています。

子供の特徴

年齢の描き分け2 年齢の描き分け3

まずは、子供の特徴から見ていきましょう。

子供の唇の特徴

年齢の描き分け4

唇は全体的にふっくらしていて、特に中央が目立つとのことです。
上唇は上に捲れ上がっています。

子供の鼻の特徴

年齢の描き分け5

鼻の骨はまだ発達しておらず、鼻筋は引っ込んでいて鼻先は出っ張っているため、上に向かってカーブを描きます。
年齢を表現する上で、鼻は意外と重要なパーツとのことです。

子供の頬の輪郭

年齢の描き分け6

頬は丸く膨らんでいます。頬の膨らみによって、顔の輪郭は丸くなります。頬の丸みは年齢が上がるにつれて消えていき、大人になると頬骨の方が目立つようになるとのことです。

子供の顔パーツの配置

年齢の描き分け7

子供は丸顔で、目・鼻・口が顔の下半分に集まります。
成長するにつれて顔は長く、パーツも広がっていきます。
子供の顔バランスは誰もが「かわいい」と感じるので、美少女キャラは大体このバランスになっているとのことです。また、この比率は動物にも当てはめることができます。
頭のシルエットはあまり変わらず、顔部分が成長するにつれて大きく(広く)なります。

成人の特徴

年齢の描き分け8 年齢の描き分け9

続いて、成人の特徴についてです。

成人の目の特徴

年齢の描き分け10

子供の目は大きくて丸いですが、年齢が上がるにつれてまぶたが下がって、横長の目になるとのことです。目の大きさも小さくなります。

成人の顔の輪郭

年齢の描き分け11

子供の時は丸く膨らんでいた頬は、大人になるにつれて削げ落ち、直線的な頬になります。
顎も同様に、首と顎の境目がくっきりと見えるようになります。さらに歳を重ねると、顎周りにたるみが出て、顎の輪郭もぼやけるとのことです。

成人の顎

年齢の描き分け12

男性は横幅をしっかりとると、男らしいがっしりとした顎になります。
女性の場合はゴツゴツさせずに滑らかに描くとよいとのことです。

成人の額の特徴

年齢の描き分け14 年齢の描き分け15 年齢の描き分け13

子供の時は額全体が前に出ていますが、成長するにつれて後ろに傾斜していきます。
男性の額は眉毛の上の傾斜が急ですが、女性は緩やかに傾斜して髪の生え際で急カーブを描くとのことです。

全体的に、子供の顔は頬が膨らんでいたり、唇が捲れ上がっていたりと曲線が多いですが、成長するにつれて肉が削げ落ちて直線的な顔立ちになります。

老人の特徴

年齢の描き分け16 年齢の描き分け17

最後は老人の特徴についてです。

老人の目元のシワ

年齢の描き分け18

老人の目は、頭蓋骨と眼球の間にくぼみができます。
まぶたは垂れ下がり、目尻にシワを作ります。また、目尻も下がってくるとのことです。

老人の薄い唇と口元のシワ

年齢の描き分け19

老人の唇は、肉が薄くなって起伏がなくなっているとのことです。
口周りには、下方向に引っ張られた深いシワができます。

老人の顔のシルエット

年齢の描き分け20

老人も直線的な部分が多く、メリハリの効いた彫りの深い顔立ちになります。
顎周りに肉がつきやすいので、前から見た顔のシルエットは「三角形」「四角形」になりやすいとのことです。

老人の皮膚とシワの関係

年齢の描き分け21

歳をとるにつれて顔の筋肉が衰え、皮膚が下に垂れ下がっていきます。解説イラストの赤い線の箇所が皮膚が垂れ下がる箇所です。
下がった皮膚がせき止められたところにシワができるとのことです。
逆に、頭頂部などは皮膚が下に引っ張られて、ぴんと張った状態になって骨の形が見えるとのことです。解説イラスト青色の部分が骨の形が見える箇所です。

鼻筋も皮膚が張っています。皮膚がピンと張っているので、鼻の骨が目立っています。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

子供・成人・老人の、年齢ごとの描き分けの解説でした。子供と成人の顔の特徴の違いをお調べの方や、老人の顔が描けずにお悩みの方は、末冨正直さんの解説イラストを参考にしてみてください。


最後に、末冨正直さんのプロフィールをご紹介します。
末冨正直さんは、フリーランスのイラストレーターをしていらっしゃいます。PixivやTwitterでは他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
末冨正直さんのPixivはこちら
末冨正直さんのTwitterはこちら

目の描き方講座

描き込みレベルに応じた目の描き方を分かりやすく解説!
気軽なものからガチなレベルまで、魅力的な目の描き方を解説します!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

意外と知らない!ラフの描き方講座

「ラフの時は良い絵に見えたのに、線画にしたら微妙……」
そんなふうに思ったことはありませんか? この講座では、そんなよくある問題を解決します!
7日間の無料お試しで体験できます!

詳細はこちら >

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×