イベントに出す新刊を紙袋に入れて持っていきたいのだけれど、同人誌が入れやすくてノベルティにもなる紙袋を用意できないだろうか?オリジナルの紙袋があれば、サークルの宣伝や、プレゼント用として渡した時にも喜ばれると思います。
そこで今回は、オリジナルの紙袋の作り方についてTwitterにまとめていらっしゃった、べるとらさんの解説から、B5本が入る手提げ紙袋の製作方法について見てみましょう!
※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。
この記事の目次
B5本が入る手提げ紙袋の作り方

・A4用紙に印刷したもの3枚
・ヒモorリボン 40cm × 2本
・スティックのり
・カッター
・カッターマット
・長い定規
・一穴パンチ
を用意します。
1.フチなし印刷の場合は、三枚とも白い部分をカッターで切ります。
2.紙を裏返しにして、上部分を2cm、下部分を4cm折り目をつけます。これを二枚分作ります。

3.カッターで解説画像のようにカットして、定規で印をつけて折り目をつけます。側面の部分なので、これも二枚作ります。

4.側面2枚と表面2枚を左右に糊づけします。裏面も同じように糊づけをすると、筒状になります。

5.側面を外に出して、解説画像の状態で上部分と下部分に折り目をつけます。

6.マチを作ります。口を開いて潰し、下の部分が重なるように折ります。

7.赤い部分に糊を塗り、解説画像のように糊づけをします。

8.側面部分に折り目をつけます。

9.マチを起こして袋状にします。

10.上部分の裏面を糊づけして、内側に折ります。

11.上部分に紐穴を開ける位置に印をつけます。真ん中から5cmの部分にパンチで穴を開けます。

12.紐を通します。

B5の本が入る手提げ紙袋が完成しました!
当メイキングではスーパーファイン紙を使用していますが、光沢紙、クラフト紙でも作成することができます。
まとめ
イベント用やプレゼント用にオススメの手提げ紙袋の作り方でした。同人誌を持ち運びやすい少量用の紙袋や、サークルのノベルティグッズを作りたいと思っていらっしゃる方は、べるとらさんの解説を参考にしてみてください。
最後に、べるとらさんのTwitterをご紹介します。素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
べるとらさんのTwitterはこちら