お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

イラストで使える100均画材・ダイソーのアルコールマーカーをご紹介!コピックの代わりにもなるアナログ画材です。

更新日:2019.05.13
ダイソーのアルコールマーカーアイキャッチ

コピックの代わりになるオススメのアナログ画材を探しているのだけれど、何か良い商品はないだろうか?値段が安くて性能も良い、コストパフォーマンスに優れた画材をお探しの方は多いと思います。
そこで今回は、コピックに代わるオススメのアナログ画材をTwitterにまとめていらっしゃった、358(みつば)さんのツイートから、ダイソーのアルコールマーカーの性能について見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「358さん ダイソーのアルコールマーカー」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

ダイソーのアルコールマーカー

アルコールマーカーの書き味

ダイソーのアルコールマーカー1

ダイソーで100円で売っているアルコールマーカーのご紹介です。
コピックの代わりにもなるとのことで、マーカーの書き味を見てみましょう。

ダイソーのアルコールマーカー2

ダイソーのアルコールマーカーは、2色1セットのツインタイプです。
インクのかすみなどがなくて発色がよく、普通のアルコールマーカーのにおいとのことです。

肌色はペールオレンジで代用可能とのことです。

ダイソーのアルコールマーカー4 ダイソーのアルコールマーカー3

下の色が写るくらいの薄さの紙に、試し書きをしています。
少し裏写りしています。

ダイソーのアルコールマーカー6

ダイソーのアルコールマーカーとコピックのにじみ具合を比較しています。
色の下半分はクリアブレンダーを使っているとのことです。
太線(BROAD)で一度線を引いてから、細線(FINE)で縁を点描する感じでぼかしているとのことです。

ダイソーのアルコールマーカー7

点と線を軽めに引いています。
濃い色になるほど、インクの出が多い感じがしたとのことです。

ダイソーのアルコールマーカー8

裏写りの状態は画像のようになっています。
一番上は失敗したものなので、気にしなくてよいとのことです。
点と線を引いたものは裏写りがなかったので、省略しているとのことです。

マーカーを入れるビニールネットケース

ダイソーのアルコールマーカー5

アルコールマーカーを全色購入する場合、ダイソーのビニールネットケースも買って、縦に入れるとよいとのことです。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

まとめ

ダイソーのアルコールマーカーの性能のご紹介でした。コピックの代わりになる画材をお探しの方は、358さんのツイートを参考にしてみて下さい。

最後に、358さんのプロフィールをご紹介します。
358さんは、イラストや文字、雑貨を制作していらっしゃいます。
筆文字アイコンも描いていらっしゃり、作成依頼をDMやリプライで受け付けているとのことです。

Twitterでは他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
358さんのTwitterはこちら



関連講座

目の描き方講座

描き込みレベルに応じた目の描き方を分かりやすく解説!
気軽なものからガチなレベルまで、魅力的な目の描き方を解説します!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

立体感のある頭を描こう!

正しく頭の立体構造を理解して、アタリの取り方を知ることで
平面的な顔を卒業しましょう!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

意外と知らない!ラフの描き方講座

「ラフの時は良い絵に見えたのに、線画にしたら微妙……」 そんなふうに思ったことはありませんか? この講座では、そんなよくある問題を解決します!
7日間の無料お試しで体験できます!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×

Oekakizukan header 400x104