お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

消しゴムのおすすめ画材テクニックをイラスト解説!消しゴムが割れない使い方とは?

更新日:2019.05.03
消しゴムが割れない使い方アイキャッチ

アナログイラストを制作する上で「消しゴム」をお使いの方は多いと思います。間違った箇所を消せるのはいいのだけれど、使っていくうちに、どうしても消しゴムが割れてしまう…。消しゴムが割れずに済む使い方はないだろうか?
そこで今回は、消しゴムのオススメの使い方をTwitterにまとめていらっしゃった、るにぃもーどさんのツイートから、消しゴムが割れない使い方について見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「るにぃもーどさん オススメの消しゴムの使い方」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

消しゴムが割れない使い方

消しゴムが割れない使い方1

使っていくうちに割れてしまうことが多い消しゴムですが、解説イラストのように、消しゴムのスリーブ(ケース)をざっくり斜めに切ると、消しゴム本体が裂けて割れることがなくなったとのことです。

また、「スリーブをつけずに、消しゴムを裸の状態で使用する」ことが、消しゴムを割らない、より良い方法とのことです。
この方法で消しゴムで使うとヒビも入らなくなったとのことです。
線や文字を消す際はスリーブから出して、消し終えたらスリーブに戻す、という使い方が、消しゴムを割らない最善の方法なのかもしれません。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

消しゴムを割らない使い方を知ることができました。消しゴムを使っていくうちに、ヒビが入ったり割れてしまって不便に感じていらっしゃる方は、るにぃもーどさんのツイートを参考にしてみて下さい。

最後に、るにぃもーどさんのTwitter、Pixivをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!
るにぃもーどさんのTwitterはこちら
るにぃもーどさんのPixivはこちら

逆光イラストの描き方をプロが徹底解説!

逆光に焦点を当ててハイライトの付け方や影の付け方をプロが解説!
重ねムラブラシを使いこなして塗りの上達を目指そう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

逆光イラストの描き方をプロが徹底解説!

逆光に焦点を当ててハイライトの付け方や影の付け方をプロが解説!
重ねムラブラシを使いこなして塗りの上達を目指そう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×

Oekakizukan header 400x104