13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

水墨画の描き方のコツをイラストでご紹介!雀・松・目のリアルな絵の水墨メイキング!

更新日:2019.03.25
水墨画の描き方アイキャッチ

人物や動物、背景、アニメやゲームのキャラクターを洗練された雰囲気で表現できる「水墨画」。水墨画のイラストを描いてみたいのだけれど、どのような手順で絵を描いているのだろう?
そこで今回は、水墨画の描き方をTwitterにまとめていらっしゃった、つらら庵さんの解説イラストから、雀、松、目の水墨画の制作工程を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「つらら庵 さん 水墨DE雀」
Twitter 「つらら庵 さん 松の簡単な描き方(遠景)」
Twitter 「つらら庵 さん 松の簡単な描き方(近景)」
Twitter 「つらら庵 さん 水墨的目の描き方」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

水墨画の制作工程

雀の描き方

水墨画の描き方1

①嘴と目を描きます。
目と嘴の距離感に気をつけているとのことです。

水墨画の描き方2

②喉元と頭を描きます。
ここで、体の大きさが決まるとのことです。

水墨画の描き方3

③肩から羽先を一気に描いていきます。
かすれで羽の質感を出しています。

水墨画の描き方4

胸の毛を柔らかく描き、細部に手を入れて、雀の水墨画の完成です!

松の簡単な描き方(遠景)

水墨画の描き方5

①くねくねと幹を描きます。
枝は全て下方向に下がり目で描いています。

水墨画の描き方6

太い"ー"の字を、先ほどの枝に添わせるように並べます。

水墨画の描き方7

③濃い点々を所々に打って、遠景の松の完成です!
ちょっとした日本風の背景を描く際におすすめとのことです。

松の簡単な描き方(近景)

水墨画の描き方8

①幹を描きます。
"∩"状の形を重ねて、鱗のように樹皮を描いています。
くねる様に描くのがポイントとのことです。

水墨画の描き方9 水墨画の描き方10

放射状に描いた葉を一個体として、それらを組み合わせて立体感を出します。

水墨画の描き方11

③中濃墨で全体に陰影を入れて、近景の松の完成です!
遠景の松と組み合わせると、広大な松林が描けるとのことです。

目の描き方

水墨画の描き方12

①最後は人間の目を描いていきます。

水墨画の描き方13

②眉、睫毛、瞳孔を描きます。

水墨画の描き方14

③さらに、瞳孔の周りも描いていき…。

水墨画の描き方15

④目の水墨画が完成しました!
潤いを表現することがポイントとのことです。

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

様々な水墨画イラストの描き方を知ることができました。水墨画でイラストを描く際に、意識するポイントや制作手順が分からなくてお悩みの方は、つらら庵さんの解説を参考にしてみてください。

最後に、つらら庵さんのプロフィールをご紹介します。
つらら庵さんは日本画を学ぶかたわら、日本画で得た知識や経験を活かし、雑貨やアクセサリーを作っていらっしゃいます。財布、ブックカバー、クッションなど、色々なジャンルの商品を制作していらっしゃり、全ての商品は"手描き"というワードで繋がっているとのことです。
Twitterでは、他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

つらら庵さんのminneはこちら
つらら庵さんのTwitterはこちら

逆光イラストの描き方をプロが徹底解説!

逆光に焦点を当ててハイライトの付け方や影の付け方をプロが解説!
重ねムラブラシを使いこなして塗りの上達を目指そう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >

立体感のある頭を描こう!

正しく頭の立体構造を理解して、アタリの取り方を知ることで
平面的な顔を卒業しましょう!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×