お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

流行りのイラスト〜絵の塗り方のコツ!コントラストと色彩を意識して絵の表現をステップアップ!

更新日:2019.03.16
コントラストと色彩で流行りの塗り方にアイキャッチ

髪型やファッションと同じように、イラストの表現方法にも「流行り」があると思います。流行っている塗り方を習得して、今風のイラストに仕上げたい!
そこで今回は、色彩の説明をTwitterにまとめていらっしゃった、せんむさんの解説イラストから、コントラストと色彩を意識した流行りの塗り方を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「せんむさん 色彩の説明」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

コントラストと色彩を意識した塗り方

コントラストと色彩で流行りの塗り方に1

左上の解説イラストがナウくない塗り方で、右下の解説イラストがナウい塗り方で表現されています。

ナウい塗り方の布は、レイヤー効果で奥へ行くにつれて色を抜いて軽くした後、青っぽく色を飛ばす効果をかけているとのことです。
コントラストと色彩でカメラのピントのように奥行きを表現しています。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

流行りの塗り方のポイントを知ることができました。コントラストや色彩を意識した今風の塗り方をお探しの方は、せんむさんの解説イラストを参考にしてみて下さい。

最後に、せんむさんのTwitterをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

せんむさんのTwitterはこちら

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

お絵描きのスタートはここから!超・初心者向けのイラスト入門講座!

なぞり描きお手本つき!
線の引き方練習から、最終目標のバストアップ(胸から上)の絵の描き方まで、分かりやすく解説♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×

Oekakizukan header 400x104