13 620 130 new

絵の描き方やペンタブ情報などをお届け

中年のおじさんイラストの描き方!かっこいい、渋いイケおじの顔を描こう。

更新日:2019.02.22
おじさんの描き方アイキャッチ

父親や職場の上司といった役割で、様々な作品で登場している「中年男性」。中年の男性をかっこよく描きたいのだけれど、歳をとっている印象を出すにはどうすればよいのだろう?
そこで今回は、おじさんを描く際のポイントをTwitterにまとめていらっしゃった、ピッポ(仲間安方)さんの解説イラストから、おじさんの描き方を見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「ピッポ(仲間安方)さん おじさんを描く際のポイント」

この記事の目次

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

おじさんの描き方

おじさんの描き方1

おじさんを描く際は、目の周りやほうれい線に意識がいってしまいがちですが、頬骨のラインと顎の皮膚のハリの微妙な緩み方もポイントとのことです。

おじさんの描き方2

解説イラストの左から右にかけて、徐々に加齢する表現でキャラクターを描いています。

おじさんの描き方3

目の周りのしわは、加齢によって目の周囲の肉が落ちて、眼窩(目の穴)の形が目立ってくるイメージで描きます。
加齢で肉が落ちるより先に、肉がたるんでくるということも意識しておきましょう。

目頭にシュッと線を引くのは、眼窩と鼻骨の境の表現とのことです。
この線は、加齢というよりは、彫りの深さの表現に近いとのことです。
眼窩のキワと鼻の高さの違いを表現していることを意識しておくと、曖昧な線にはならないとのことです。

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

おじさんを描く際のポイントを知ることができました。歳を重ねていく上で、顔のどの部分が変化していくのか、どの線を意識すればおじさんらしくなるのか、中年男性の描き方をお探しの方は、ピッポ(仲間安方)さんの解説イラストを参考にしてみて下さい。

最後に、ピッポ(仲間安方)さんのTwitter、Pixiv、Tumblrをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃり、イラストレーターとしてもご活躍していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

ピッポ(仲間安方)さんのTwitterはこちら
ピッポ(仲間安方)さんのPixivはこちら
ピッポ(仲間安方)さんのTumblrはこちら

目の描き方講座

描き込みレベルに応じた目の描き方を分かりやすく解説!
気軽なものからガチなレベルまで、魅力的な目の描き方を解説します!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

光から描くキャライラスト講座

「光や影の色を鮮やかに表現したい!」
鮮やかな印象のイラストを描くためのテクニックを学ぼう!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

立体感のある頭を描こう!

正しく頭の立体構造を理解して、アタリの取り方を知ることで
平面的な顔を卒業しましょう!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

「棒立ちしか描けない」から卒業しよう!

キャラの全身を描くのに必要な「身体のパーツ」の構造や、アオリやフカンのポーズを描くための「パース」の基本を学ぼう♪
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる
22 620 174

×