お絵かき図鑑
お絵かき図鑑

手袋と靴下のおしゃれなデザインをイラストでご紹介!

更新日:2019.01.11
手袋と靴下のデザインアイキャッチ

衣類として日常的に使われている「手袋」と「靴下」。手袋と靴下を魅力的なデザインにすれば、お洒落なファッションアイテムにもなると思います。
そこで今回は、手袋と靴下のイラストをTwitterにまとめていらっしゃった、駆汰さんの解説から、手袋と靴下の魅力的なポイントを見てみましょう!

※この記事で紹介している内容はご本人の許可を得て掲載しています。

Twitter 「駆汰さん 手袋と靴下のポイント」

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

業界最大手のお絵かき学習サイト!今なら無料お試し実施中

充実の講師・講座数!様々なプロのテクニックをものにして描ける自分になろう!
自宅で好きな時間に自分のペースで学習できるので空いた時間に学べる!
まずは7日間の無料お試しで体験しよう!

詳細はこちら >

お洒落ば手袋と靴下

手袋

手袋と靴下のデザイン1

左の解説イラストは、下部がないタイプの手袋です。掌に指をスッと滑り込ませたくなるデザインですね。
逆に、右の解説イラストは、上部の指の部分が開いています。

手袋と靴下のデザイン2-1

左は、タイツみたいにぴたっとしている手袋です。
右は、親指、人差し指、小指の部分が開いている手袋です。

手袋と靴下のデザイン2-2

手の甲が部分的に開いているデザインの手袋です。骨がゴツゴツしている男性が着用すれば、格好よく見えそうですね。

靴下

手袋と靴下のデザイン3

続いては、靴下についてです。
足先とかかとが開いているデザインの靴下や、指の部分が開いている靴下があります。寒色の黒色が、クールな感じを出していますね。

ポップでかわいい女の子イラストメイキング講座

人気イラストレーターちょん*先生のイラストメイキング講座!
7日間の無料お試しで体験できます!!

詳細はこちら >

クリスタでチャレンジ!厚塗り風イラスト講座

厚塗りのエッセンスを取り入れた「厚塗り風」イラストの製作工程を実演を交えて解説します。
厚塗りイラストに興味がある方、情報量の多い絵を描きたい方にオススメ!

詳細はこちら >

まとめ

手袋と靴下のデザインを知ることができました。オリジナルキャラクターに、お洒落な手袋や靴下をつけたい!そんな時は、駆汰さんの解説イラストを参考にしてみて下さい。

最後に、駆汰さんのTwitterとホームページをご紹介します。他にも素敵なイラストをご投稿していらっしゃいますので、ぜひご覧ください!

駆汰さんのTwitterはこちら
駆汰さんのホームページはこちら

200講座が見放題!本気でイラスト学ぶならパルミー!

プロのイラストレーター陣が動画で解説
長期プランならプロによる添削&豪華特典付き!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

魅力的な男性ボディの描き方を学んでみよう!

男性の身体を魅力的に描く・塗るコツを解説!
今なら無料お試し実施中!!

詳細はこちら >

立体感のある頭を描こう!

正しく頭の立体構造を理解して、アタリの取り方を知ることで
平面的な顔を卒業しましょう!
\ 7日間の無料お試し実施中 /

詳細はこちら >

写真から骨格を理解して、全身イラストのレベルをアップさせよう!

写真さえあれば学べるので、全くの絵の初心者でも安心♪
体の側面、腕や足の向きなどを見つけて、「身体が描けない」を卒業しよう!
今なら無料お試し実施中です。

詳細はこちら >
記事の先頭に
もどる
記事の先頭にもどる

×

Oekakizukan header 400x104